<景品表示法に基づく表記>

このサイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

雑日記&備忘録

キャッシュレス沼

こんにちは。鮎月(あゆつき)です。

1年以上前に「キャッシュレスばっかりだと金銭感覚が狂う」というエントリを投稿しました。

キャッシュレスばっかりだと金銭感覚が狂うこんにちは、鮎月(あゆつき)です。 突然ですがお金の話です。 最近、KyashのQUICPayをGoogle Pay経由でよ...

当時は高校生だったので、KyashをQUICPay経由で使っていました。

今回は、それと関連した、キャッシュレスの話です。

 

私は大学生になって一人暮らしを始めました。
一人暮らしとなると、必然的に買い物の頻度が増えるわけです。

また、どうせなら得しようと考えるわけです。ケチなので

 

さあ問題です。私は決済手段として何を使うでしょうか?

現金は論外です。

 

 

 

答えはもちろん(?)Kyashです。

Kyash Cardを作ってる && 現金からチャージしてる ので、100円の決済ごとに1ポイントが付きます。
還元率は1%です。お得。

 

これくらいシンプルならこの話はここで終わるのですが、そうもいきません。

たとえば「三井住友カード」ってみなさんご存知ですよね。

あのカードでコンビニなどでタッチ決済すると、めちゃくちゃポイント還元されます。
Kyashよりも高還元です。

 

また、別のカードでは「ポイントカード提示で還元率アップ」とか、「〇〇Pay(バーコード決済アプリ)で最大全額戻ってくる」とかありますと。

 

・・・・・・

 

あゆつき
あゆつき
紛らわしすぎ!!なにこれ!!!

 

正直色々なカードを持ってるから、それでややこしくなってる節はあります。
スマホ決済アプリも電子マネーも複数入れているのでそれも余計です。

私が使っている決済アプリや電子マネー

 

あゆつき
あゆつき
しかもプリペイド系サービスは一度入金したらなかなかやめるのが難しく…。

でもややこしすぎませんか?

ついでにポイントの種類も嫌になるほど豊富。
TポイントとVポイントが統合するらしいのでそこは期待できますけれども。

少しでも得をしようと考えてるから仕方ないってのは痛いほど分かってますがね。

頭を使わないなら得は諦めろってことでしょうか

ABOUT ME
鮎月 / あゆつき
DiscordのBot作ったり、気まぐれで小説書いたりする人。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です