心配をかける前に先に言っておきます。
ryoさんの検査結果は「陰性」でした。
というわけで、今回はPCR検査を受けた話です。
何があったか
某日の午後、急に頭が痛くなり、だるさを感じました。
部活をやっていたのですが、寝れば何とかなるだろうと思い家に帰ってからはすぐにベッドでちょっと寝てました。
しかし、起きてもそれは全く改善せず、体温を測ってみたら普通に熱が出てました。
この社会情勢の中発熱ですよ、恐怖を感じました。
その日は食欲がわかず、すぐに寝ました。
翌日、熱は一向に下がりませんが、頭痛は治りました。
しかしだるさを感じることに変わりはありません。
ただ食欲はありました。
普通にご飯を食べて、味覚があることが確認できたので、とりあえず一安心。
また、親が自分が住んでる所の中で規模が大きい病院に連絡をしてくれて、次の日にPCR検査を受けることになりました。(説明くどい)
PCR検査
そして迎えたPCR検査日
熱は少し下がりましたが、微熱です。
まあその中病院に行ったわけですが、熱があるので病院の中には入らず、車の中で検体採取しました。
先生からシャーレサイズのケースと蓋が入った袋を渡され、唾液を入れてと言われました。
傾けた時に三角形になるくらいまで入れる必要があるそうです
梅干しを想像しながらやってましたね()
適量たまったら蓋を閉め、袋に入れて先生に渡しました。
この一連の作業車の中です。
あとは2時間ほどしたら結果が出るのでその時に来てねと言われました。
親だけ行きました。流石に私はあまり外出しないほうがいいので…
で、親から来たLINEのメッセージが「陰性」
まじで安心しました。
そのあとにかかりつけの病院に行き、診てもらった結果、「ただの風邪」でした。
なので風邪薬と熱冷ましの漢方薬もらいました。
この漢方薬、もちろん苦いです。()
なのでヨーグルトと一緒に食べました。ちなみにこれ7日分あります\(^o^)/
まとめ
基本的に、私は学校に行く以外はずっと家に引き籠ってるんです。陰キャなので()
だからこそ、コロナの感染者さんと接触する機会は少なかったのが良かったのかな
コロナの接触確認アプリでも感染者との接触確認ができていなかったし
あまり外出しないのがいい方向に転がってくれたのかな。
しばらく引き籠ってますかね()
でも、冗談抜きにこれは言える。
まじで不必要な外出控えた方がいい。
メンタル的にも大きなアドバンテージになる。
「そんなに外出してなかったし、大丈夫なはず」って。
私もこれでした。
あとは、接触確認アプリ入れてほしい()
あれが結構重要になるとかなんとか
正直普及率が分からないので、接触の確認がされなかったとか言われても怖いんですよね
本当に接触していないのか、どうなのか
リンク書いておくので、ぜひインストールしてほしいです。
じゃあ、今回はこの辺で。
皆さんも気を付けてくださいね…。
バグで接触通知来ないようになってたの許さん()