こんちゃ、数時間前にアスノヨゾラ哨戒班を聞いてたらグッズの存在を知ったryoさんです。
概要欄のリンクからストアページ見てたらスマホケース見つけたんですよね
まあ販売終了してましたが()
なので、不器用ながらも自分で作りました
使ったもの
こんな感じです
- アスノヨゾラ哨戒班の夜空イラスト
- 透明なスマホケース(家に余ってたやつ)
- シャーペン
- はさみ、カッター
- 100均のラミネートフィルム

ラミネートフィルムはこんな感じのやつ。

普通紙に印刷したので、その保護用です。
型を作ってカット
夜空イラストを印刷した紙をカットします。
スマホ本体の周りをなぞって型をとります。
ケースの保護用スポンジみたいなものでやっても良かったのですが、安定しないので本体を使いました。

カメラ部分はケースの穴から書きました
そして、それを描いた線に合わせて切っていきます。
切ったら一度ケースにはめて、スマホ本体もセットしましょう。
実際にはめてサイズ感を確認します。大丈夫なら、次はカメラ部分の紙を切っていきます。
一度外して描いた線通りに切れば良かったのに、私はなぜかバカなことをしました。
スマホ本体をケースに装着したまま、カッターナイフでカメラ穴から切り込みを慎重に入れて切りました
力入れすぎたらスマホ本体も一緒に切れちゃいますね☆
切り込みを入れたら紙をケースから普通に切るだけです。
この時に普通に切ればよかったと気づきました。
とりあえずこんな感じ↓

私にしては頑張った()
紙を保護
印刷した紙は普通紙です。
ほんとは厚紙に印刷したかったのですが都合よくあるわけないので普通紙です。
なので、そのまま使うとそのうちクシャクシャになってしまいます。
ラミネートフィルムの出番です
ダ〇ソーで買ったフィルムを使っていきます。
剥がす側のフィルムは中途半端な場所で止めておく方がいいです(全部剥がした結果外した男)

こんな感じに貼って…
それをカットします
まあ粘着側でないフィルムは外れますよね()
そんなこと考えてなかったので一瞬やらかしたと思った
とりあえず印刷面をフィルム保護できたのでいいでしょう
カットしたらカメラ部分のフィルムも切っちゃいましょう
これで完成です!
完成
こんな感じのケースが出来ました

初めてこういう作業やりましたが、結構良い方なのでは?
そして案外この作業楽しい()
みなさんもやってみてください!