こんちゃ
今回は、マニアックだけど便利なDiscordのBot「佐藤真美」を紹介します!
どんなBot?
このBotは、自称猫さんのjun50(@jun50_python)さんが開発しているDiscordのBotです。
Botの公式サイトを見ると、エンジニアとプログラマ向けに開発されたBotらしいです。
全然そんなことない気もする
インターネット系コマンド
開発者さんがつよつよなのでここら辺もつよつよです。
whois
whoisコマンドで、ドメインのwhois情報を見ることが出来ます。

nslookup, dig
そのままです。
nslookup情報やdig情報を表示できます。
- nslookup
- dig
私がよく知らないから詳しく説明できない
ss
ScreenShot(スクリーンショット)です。
ウェブページのURLを指定することでスクリーンショットを撮って来てくれます。

スクリーンショットコマンドは他のBotにもありますが、特徴として、スクロールが出来ることが挙げられます。
この機能がマジで優秀。
例えば、これはとあるBotで撮影したスクリーンショットです。

情報が無さすぎます()
しかし、スクロールが出来る場合は話は別です。
ウェブページの内容をちゃんと見ることが出来ますね!
また、torss
コマンドではTor Hidden Serviceに対応しているそうです!つまりTorでのスクリーンショットも撮れるってことです!
ちなみに、adbss
コマンドもあります。広告ブロックを有効にしてスクリーンショットを撮れるコマンドです!
プログラミング系コマンド
code, do
このコマンドを使うと、任意のコードで様々な言語のプログラムを実行することが出来ます!
- JavaScript
- PHP
doコマンドはPythonのコード用です。

その他の便利機能
RtoK
ローマ字の文字列を漢字を含めて日本語にしてくれます!

houteisiki
方程式を解いてくれます!

ytmp3
YouTubeの動画の音声をmp3化してくれます!
悪用は厳禁ですがめちゃ便利!!!

この機能もまた非常に便利だし優秀です。
課金者限定コマンドみたいな勢い(実際にそうしているBotもあります)ですが…
誰でも使えます。
play
音楽再生コマンドです。
リンクはもちろんキーワード検索も対応してます!
pause
で一時停止、resume
で再開もできます。
また、skip
やnp
コマンドもあります!便利!!
最後に
エンジニアやプログラマーに限らず、たくさんの人にとって「便利」と思えると思います。
実際便利なので、是非使ってみてください!!